インターペット2025に行ってきました。2025年4月3日(木)~6日(日)の4日間、東京ビッグサイト東全館で開催されます。
遠くからでもわかる見た目。

会場が8ブロックもあって、とにかく広いです。
水分・小腹を満たすスナックを持参忘れずに。
令和6年は14カ国・地域から739社(国内567社、海外172社)が出展! 今年はさらにパワーアップして、全8ホールにわたって開催。国内外から950社以上が出展

戦利品・サンプル・おまけ・プレゼントなどなど…

ざくーっと歩いていただいたのはこのようなものです。
事前にどこでサンプルを配っているのかなど、調べていっても、会場が広いので、探している時間がもったいないです。適当に歩いて、いただきましょう笑。
インスタグラムのフォローを求められることが多いので、事前にアカウントを作っていきましょう。
インターペットを快適に楽しむための事前準備についてはこちらの記事「インターペットを快適に過ごす準備6選」を参考にしてください。

注目のブース
過去にいくつかインターペット関連記事を書いてきたので、今年は、記者の独断と偏見でいくつか、選んでみました。
たくさんの企業が出展していますので、お気に入り、掘り出しもの、見つけてください。
Amazon

大手流通が出展するので注目。さすがに目立つエリアですぐわかります。
太っ腹のプレゼント。(猫はうちの猫であってプレゼントではありません)。

おしっこチェックができるニャンプリング採尿キットのすすめ

多頭飼育だとオシッコをとるとき、部屋を分けて、トイレも全部キレイにしなくちゃいけないしで、大変ですよね。
ニャンプリングは容器を犬猫がおしっこするときに差し入れて、採尿します。


設計の有資格者が作っただけありとても使いやすいですよ。
猫砂HOIPPO

こちらもおからの猫砂を愛用しています。もみ殻由来のトイレ砂が発売されましたので、ぜひお試しください。。
【インターペット2025限定】ピカピカ光るうちのコバッグ

ピカピカ光るバッグをその場で作成できるコーナー、大人気でした。
- お散歩バッグ
- ショルダーバッグ
- 化粧ポーチ
単品4,000円+税金〜 2点セット、3点セットもできます。写真提出後30分ほどで出来上がります。インターペット2025限定企画。

今年は東5エリアに、ペット防災と、ペットテックのコーナー。
猫の全自動トイレやドライヤーなどが出展していました。しかし、電化製品は海外製品が多くて日本勢は押され気味に感じます。がんばってほしいです!
とにかくなんでも見られる、一大イベントです。
来場情報&問い合わせ先
「インターペット2025」の詳細や来場方法については、以下の公式サイトをチェックしてください。
🔗 公式サイト:www.interpets.jp
📷 公式インスタグラム:www.instagram.com/interpetsofficial
人気すぎて、前売り券は早々に売り切れてしまいます。
1年に1回開催していますので、ぜひ訪問してみてくださいね!!
インターペット関連記事




この記事の執筆者 / 監修者

-
🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー
🐾猫専用ペットホテルキャッツカールトン代表
🐾慶應義塾大学卒
🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者
🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。
🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。
らみえるってこんな人
イベント2025 / 04 / 03インターペット2025速報・最新訪問記!
保護猫2025 / 03 / 24緊急!急逝した動物保護団体代表と取り残された68頭の猫を救うプロジェクトにご支援を
保護猫2025 / 03 / 223/30【保護猫譲渡会】ラブとハッピー府中支部主催・相模原多頭飼育崩壊チンチラたちも参加♪
イベント2025 / 03 / 06出展950社超!日本最大級「インターペット2025」にアマゾンやスクウェア・エニックスも初出展