2024年11月17日(日)、神奈川県茅ヶ崎市にて「第12回わんにゃんマルシェ」が開催されます。
このイベントは、動物愛護をテーマにしたチャリティイベントで、ペットの飼い主やこれからペットを迎えたい方々に向けた様々なプログラムが用意されています。
目次
今年のテーマは「動物と防災」

今年のわんにゃんマルシェの大きなテーマは「動物と防災」です。
近年多発する災害に備え、ペットを飼っている方が知っておくべき防災対策について、イベント内で情報を発信。
能登半島地震での動物保護活動を紹介するパネル展や、動物保護活動家のUSAさんによる講演、ペット防災ブースが設置され、災害時の動物のケアについて学べるようになっています。
保護犬・保護猫の譲渡会や体験型コーナーも多数

保護犬や保護猫の譲渡会、犬のしつけ教室、さらには犬のヨガ体験コーナーなど、楽しいプログラムも充実。
キッチンカーや物販ブースも多数出店し、動物と触れ合いながら家族全員で楽しむことができる内容となっています。ペットを連れての来場も大歓迎です。

イベント概要
- 日時:2024年11月17日(日)11:00~15:00
- 場所:茅ヶ崎市第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園)神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目3−1)
- 入場料:無料(ペット同伴可)
- 保護犬保護猫譲渡会、能登半島地震の動物たちの被災状況を伝えるパネル展、動物保護活動家USAさんの講演、犬のしつけ教室、ペット防災ブースキッチンカー、物販、ワークショップ多数出店
防災や動物愛護について学びながら、楽しい一日を過ごすことができるわんにゃんマルシェ。
今年も多くの来場者が予想されるこのイベントに、ぜひ参加してみてください。
この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
保護猫2025 / 06 / 30【2025年最新】福井の猫カフェ3選|保護猫との出会い&癒しの空間で特別な時間を
2025 / 06 / 27【2025年】カルディ「猫の日バッグ」通常とプレミアム版当選!写真付きで徹底比較・申し込み攻略ガイド
2025 / 06 / 25猫からヒトにSFTS・重症熱性血小板減少症候群が感染することはあるの?症状・感染経路・予防法を徹底解説【人も注意】
保護猫2025 / 06 / 23【2025年最新版】栄の猫カフェ完全ガイド|駅近・保護猫・癒し空間までおすすめ5選を厳選紹介!