【2025】町田のおすすめ猫カフェ完全ガイド|駅近・老舗・保護猫まで厳選4選

兵庫ペット医療センターのこと。マルシェ

東京都多摩地域に位置する町田は、新宿や横浜からのアクセスも良く、ショッピングやグルメスポットが充実した街。そんな町田には、可愛い猫ちゃんと癒しの時間を過ごせる猫カフェも揃っています。

老舗のアットホームな猫カフェから、駅直結の便利な店舗、さらには保護猫と出会える施設まで多彩。
今回は「町田 猫カフェ」を探している方に向けて、特におすすめの4店舗をご紹介します。


目次

【町田】ねこのみせ “老舗の温もり!猫付きリビングで癒し体験”

「ねこのみせ」は、2005年にオープンした関東でも歴史ある老舗猫カフェ。“自宅よりくつろげる猫付きリビング”をコンセプトに、温かみのあるアットホームな空間で猫との暮らしを体験できます。
店内には2000冊以上のマンガが並び、好きなだけ読み放題!
Wi-Fiや電源も完備されているので、勉強やPC作業にもぴったり。猫好きはもちろん、初めての方でも安心して過ごせる、居心地の良さが魅力のお店です。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都町田市原町田1丁目2-9 小林ビル202号室
営業時間12:00~22:00
定休日火曜日
料金・最初の30分:750円
・40分:950円
・1時間:1,350円
・2時間パック:2,000円
・平日上限料金:2,500円
・土日祝17時以降入店上限料金:2,500円
アクセスJR横浜線町田駅南口より徒歩2分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 歴史ある老舗の猫カフェ
  • おうち気分で猫と過ごせる癒し空間
  • 2000冊超のマンガ読み放題&Wi-Fi完備で作業も快適

【町田】猫カフェMOCHA 町田ジョルナ店 “明るく清潔!ごはんタイムが人気の猫空間”

「猫カフェMOCHA 町田ジョルナ店」は、町田駅からすぐの商業施設「町田ジョルナ」内にある、白を基調とした明るく清潔感のある猫カフェです。
3歳以上から入店でき、家族連れやお一人様でも気軽に立ち寄れます。店内では猫たちと遊んだり、マンガや雑誌を読んだり、仕事や勉強のスペースとしても活用可能です。
1日2回の「ごはんタイム」や数量限定の猫のおやつも人気で、猫たちの可愛い姿を間近で楽しむことができます。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都町田市原町田6丁目6-14 町田ジョルナ4F
営業時間10:30~20:00(最終入店 19:30)
定休日施設休館日に準ずる
料金・入場料金/最初の30分
平日:1,080円(税込1,188円)
土日祝特定日:1,380円(税込1,518円)
延長料金10分毎:200円(税込220円)
・最大料金
平日:3,200円(税込3,520円)
土日祝特定日:3,800円(税込4,180円)
※入場料金にドリンクバー代が含まれます。
アクセスJR横浜線町田駅中央改札口 徒歩2分/小田急町田駅西口改札 徒歩5分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 家族連れやお一人様まで幅広く利用できる
  • さまざまな楽しみ方ができる多目的空間
  • 猫ちゃんにモテモテ!数量限定の猫のおやつが人気

【町田】Cat Café MOFF グランベリーパーク店 “駅直結!猫とカフェを楽しむ癒しスポット”

「Cat Café MOFF グランベリーパーク店」は、猫とのふれあいと本格的なカフェ体験が同時に楽しめる猫カフェです。駅直結でアクセスも良好。
お気に入りの猫ちゃんの顔をラテアートにできるメニューは写真映えも抜群です。
店内には半個室スペースが用意されているので、周囲を気にせず猫との時間を楽しめます。
毎日2回開催される「ごはんタイム」では、一列に並んでご飯を食べる可愛い姿を間近で見ることができます。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク3F
営業時間10:00~20:00(最終入園 19:30)
定休日『グランベリーパーク』の定休日に準ずる
料金・30分:700円(ワンドリンクオーダー制)
・30分以降:250円/10分
・最大料金:平日 1,900円、土日祝日 2,900円
アクセス東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 写真映え抜群!猫ちゃんの顔をラテアートにできる
  • 半個室スペースでゆったりふれあい
  • 毎日開催の「ごはんタイム」で癒し体験

【町田】保護猫施設 猫学園 “寄付制で支える!保護猫と出会える学び舎”

「保護猫施設 猫学園」は、保護猫の譲渡を目的としたシェルター型施設です。
TNRや地域猫ケア、猫ホテル運営なども手掛け、殺処分ゼロを目指して活動しています。
利用は時間制ではなく、ワンドリンク付きで1,000円以上の寄付制。
手作りの温もりある園内で、自由に過ごす猫たちとゆったりふれあえます。
施設はボランティアスタッフによって運営され、グッズ販売や寄付が猫たちの生活費に活用されています。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都町田市町田市忠生4-11-24
営業時間火・水・木曜日(変更有):13:00~16:00
土・日・祝日:11:00~16:00
定休日月・金曜日
料金1,000円以上の寄付(1ドリンクサービス付き)
アクセス桜美林学園東バス停すぐ
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 寄付制で時間を気にせず猫たちとふれあえる
  • 遊び心あふれる手作り遊具が並ぶ園内
  • 保護猫との出会いの場として活用できる

町田の猫カフェに行ってみよう

町田には、個性豊かな猫カフェが集まっています。
歴史ある「ねこのみせ」では落ち着いた空間で作業もでき、駅近の「猫カフェMOCHA 町田ジョルナ店」では気軽に立ち寄ることができ、癒される空間。
おしゃれに楽しむなら「Cat Café MOFF グランベリーパーク店」、保護猫との出会いや譲渡を考えている方には「猫学園」がおすすめです。

ショッピングや観光と合わせて立ち寄れば、より充実した一日になること間違いなし。
ぜひ町田の猫カフェで、お気に入りの猫ちゃんとの素敵な時間を過ごしてみてください。

首都圏の猫カフェはこちら

埼玉県の猫カフェ

千葉県

東京都の猫カフェ

神奈川県の猫カフェ

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次