【2024/7/30~8/13】ねこのこと。7周年記念!「食べるお水」ジュレッタを7名様にプレゼントキャンペーン
ねこのこと。編集部では「ねこのこと。7周年記念!「食べるお水」ジュレッタを7名様にプレゼントキャンペーン」を実施します。
- 実施期間:2024年7/30~8/13まで
- プレゼント商品:犬猫用ゼリー「ジュレッタ」
- 応募方法はこちら ↓
- Xの場合:「ねこのこと。公式X」をフォロー&該当投稿をRT(引用RTで愛犬愛猫のイチオシショットを載せると当選率upするかも!)
- Instagramの場合:「ねこのこと。公式Instagram」をフォロー&該当投稿にいいねする(本投稿をリポストすると当選率UPするかも!フィード・ストーリー・投稿どれをリポストしてもOKです! @neco.nocoto のタグ付けを忘れずに😼)
ご当選した方は、ジュレッタを食べている様子をぜひSNSでご紹介ください🐈
Instagramからのご応募はこちら
◆Instagramの応募要件:https://gyazo.com/24ff21481478fe80d2d82722497bbbf8
Xからのご応募はこちら
ねこのこと。7周年記念!
— ねこのこと。/ neconocoto. (@neconocoto) July 30, 2024
犬猫用ゼリー #ジュレッタ プレゼントキャンペーン🎉
🐈「食べるお水」でおいしく水分補給しましょう💧
▼応募方法
① @neconocoto をフォロー
②この投稿をリツイート
▼応募期間
2024/7/30~8/13 #プレゼントキャンペーン #猫のいる暮らし #猫ちゃん #猫 pic.twitter.com/fSbR9FVZ3D
◆Xの応募要件:https://gyazo.com/b985ff53c2689ccf540e4f826fc83df0
ジュレッタって何?
ジュレッタとは?

ジュレッタとは、ペット栄養管理士によって開発された犬猫用ゼリーの素です。
水分不足は便秘、膀胱炎、尿石症、腎臓病などさまざまな体の問題を引き起こしてしまいます。
ジュレッタは、そんな愛犬愛猫の水分不足を補うためにつくられた、いわば「食べるお水」です。
食欲をそそる風味と「低カロリー・低塩分・添加物不使用」を両立している、こだわって開発されたゼリーです。
毎日、おいしく健康的に、自発的な水分補給を促せます。
作り方は簡単で、1包を200ccのお湯に溶かすだけ!固めてゼリーとしてもあげられますし、スープとしてあげてもOKです。
1包で4食分できるので、1/4の量をあげましょう。
商品名 | ジュレッタ |
内容量(2包パック) | 8食分 |
価格 | 944円~ |
対象となる犬、猫 | 健康な犬猫はもちろん、膀胱炎、尿石症、離乳が完了している猫、犬もOK ※腎臓病などの理由で「タンパク質摂取制限」を指示されている場合は、獣医師に相談 |
\ さらに知りたい方はこちら! /
ジュレッタを愛猫愛犬にあげた感想

「簡単に水分補給できるのがいいですね」
尿路結石を疑われたので水におやつを溶かして飲ませていましたが、お腹の中でエサが膨れて吐き戻したり、ゲップが多くて苦しそうだったのでジュレッタにしたところ、吐き戻しもなくお水よりたくさん水分補給してくれるようになりました。
スープとして、固めてゼリーにして、ゴハンにトッピングしてと1袋で色々な食べ方が出来るので猫も飽きがこないようで年中食べています。
「愛犬の水分補給に大変役立つと思います」
愛犬にジュレッタを試してみました。温かいスープとゼリーの両方を用意し、どちらもとても気に入った様子です。
ジュレッタは愛犬の水分補給に大変役立つと思います。また、外出時にも持ち運びやすく便利でした。暑い季節にも活躍してくれそうです。

\ さらに知りたい方はこちら! /
関連記事



ジュレッタ開発者の想い

世界初!水分補給のための犬猫用ゼリーの素「Gelletta®(ジュレッタ)は、お水
この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
保護猫2025 / 06 / 30【2025年最新】福井の猫カフェ3選|保護猫との出会い&癒しの空間で特別な時間を
2025 / 06 / 27【2025年】カルディ「猫の日バッグ」通常とプレミアム版当選!写真付きで徹底比較・申し込み攻略ガイド
2025 / 06 / 25猫からヒトにSFTS・重症熱性血小板減少症候群が感染することはあるの?症状・感染経路・予防法を徹底解説【人も注意】
保護猫2025 / 06 / 23【2025年最新版】栄の猫カフェ完全ガイド|駅近・保護猫・癒し空間までおすすめ5選を厳選紹介!