コンテンツ|ねこのこと。
-
精度95%猫の痛み検知AIアプリ【CPD/新名称CatsMe!】を使ってみた!47の国/地域でユーザー数10万人突破
猫の痛み検知AIアプリ「CPD」は、リリース後3ヶ月で47の国や地域でユーザー数が10万人を突破し、多言語版も登場。 東京都中央区の株式会社Carelogyが開発、「弊社が中央区でスタートアップ企業として流行の先鞭をつける存在になれれば」と語ります。 【猫... -
「第17回 ねこまつり at 湯島」を9月13日より文京区で開催
【猫の御朱印やスイーツなどイベント限定品のオンパレード】 文京区湯島地域の保護猫カフェやケーキ屋、雑貨店など14店舗+神社が参加。 猫にまつわる「もの」「こと」「たべもの」をご用意して猫好きなみなさんをおもてなしする地域イベントです。 ねこま... -
保護猫・犬支援のクレジットカード3選!特典ゲットと寄付が同時に叶う
「14,457匹」これは、令和三年度の犬猫が殺処分された数です。うち犬は2,739匹、猫は11,718匹。 ここ十年間ほどの殺処分数は減少傾向にあるものの、残念なことに殺処分されてしまう犬猫はまだまだ後を絶ちません。 このような状況下で「猫や犬に、何かでき... -
【京橋エドグラン】エンジン01 保護犬・猫譲渡会のお知らせ
【京橋エドグランにて保護犬・猫譲渡会を開催】 例年9月の動物愛護週間には「川島なお美動物愛護賞」授与式を行っています。 今年度第7回授与式の終了後には、初めての保護犬/猫の譲渡会を開催! 保護犬・猫の里親が新しい家族を探しています! 注)譲渡会の... -
クレジットカードNudge(ナッジ)の口コミ評判は?審査落ち、紹介コード有無など解説します【今だけの限定特典あり!犬猫好きさん向けも】
「いつだって推しとの生活を楽しみたい」そんな方に朗報です。利用額に応じて、豪華限定特典がもらえるクレジットカード「Nudge(ナッジ)」が登場しました!Nudgeは、カード申し込み時に好きなクラブ(インフルエンサー、猫カフェ、キャラクターなど)を...