【2025】都内で行きたい猫カフェおすすめ5選|癒しの時間が過ごせる人気店&保護猫カフェも紹介

兵庫ペット医療センターのこと。マルシェ

都内で癒しの時間を探しているなら、「都内 猫カフェ」は外せません。東京には、推し活ができるカジュアルな猫カフェから、里親募集型の保護猫カフェ、お食事も楽しめるレストラン併設型まで、個性豊かなスポットが点在。

アクセス良好な駅近店舗が多く、仕事帰りや週末のお出かけにも立ち寄りやすいのが魅力です。
初めての方は、料金体系(最初の30〜60分・延長料金・フリープラン)予約可否年齢制限ドリンク・フードの有無写真撮影やおやつのルールを事前にチェックしておくと安心。

この記事では、編集部が厳選した都内のおすすめ猫カフェを、アクセス・営業時間・料金・おすすめポイントとともにわかりやすくご紹介します。

全国には個性豊かな猫カフェがたくさんあります。
「猫とゆっくり過ごしたい」「保護猫に会いたい」など、目的に合わせて選べるのも魅力。
全国の猫カフェまとめ記事では、エリア別におすすめのお店を紹介しています。


目次

【都内】保護猫サロンCAT LIVING “猫のいるリビングで心も温まる保護猫サロン”

「保護猫サロンCAT LIVING」は、目黒区・都立大学駅から徒歩わずか30秒の場所にある保護猫サロン&カフェ。“猫のいるリビングに人がおじゃまする”をコンセプトに、保護猫たちが安心して暮らせる温かな空間を提供しています。
貸し切りプランでは誕生日会など幅広いシーンに対応可能。猫ファーストの理念のもと、里親探しのサポートや猫に関する相談対応、動物福祉分野の人材育成にも力を入れています。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都目黒区平町1丁目27-5 2F
営業時間月・木・金:12:00〜20:00
火:完全予約制
土・祝:11:00〜20:00
日:11:00〜19:00
定休日水曜日
料金・1時間プラン:平日 2,200円、休日 2,400円
・2時間プラン(特典付き):平日 4,800円、休日 5,000円
・1DAYプラン(特典付き):8,800円
・延長30分:600円
※入場料とは別に1杯ドリンク注文+保護猫基金500円
※学生の方には猫のおやつプレゼントあり
アクセス東急東横線都立大学駅から徒歩30秒
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 猫ファーストの保護猫カフェ
  • 猫に関する相談やサポート体制が充実
  • 貸し切りプランで特別な時間を楽しめる

CAT LIVINGにはとても可愛い猫たちがたくさんで癒されました。取材記事もぜひお読みください🎵


【都内】保護猫喫茶 要にゃんこ亭 “駄菓子と猫に癒される古民家風カフェ”

「保護猫喫茶 要にゃんこ亭」は、東京・池袋のすぐ近く、要町にある古民家風の保護猫カフェ。

どこか懐かしさを感じる和モダンな空間で、個性豊かな保護猫たちとのんびり『猫付き合い』が楽しめます。メニューは全てドリンク飲み放題&駄菓子食べ放題付き、貸切プランもあります。
里親探しのほか、TNR活動やシェルター運営など、保護猫活動に幅広く取り組んでいます。板橋区には姉妹店・上板にゃんこ亭もあります。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都豊島区池袋3‐12‐1 松井ビル2F
営業時間平日:12:00~21:00(最終受付20:00)
土日祝日:12:00~21:00(最終受付20:00)
定休日
料金ドリンク飲み放題・駄菓子食べ放題付き
平日:30分 新規1,000円/リピ900円、1時間 新規1,500円/リピ1,400円、延長30分650円、フリー3,800円
土日祝:30分 新規1,000円/リピ900円、1時間 新規1,600円/リピ1,400円、延長30分700円、フリー4,300円
※お子様は半額、未就学児は無料(保護者同伴)
アクセス東京メトロ副都心線要町駅5番出口から徒歩3分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 古民家風の保護猫カフェ
  • ドリンク飲み放題&駄菓子食べ放題のうれしい特典
  • 幅広い保護猫活動を実施

【都内】保護猫カフェ駒猫 “駒沢公園そばの癒しの保護猫空間”

「保護猫カフェ駒猫」は、世田谷区・駒沢公園のすぐそばにある、里親募集型の保護猫カフェです。
ガラス張りの店内からは青空と緑豊かな公園の景色が広がり、都会にいながら自然に包まれたような穏やかな時間を過ごせます。
人気の猫ヨガイベントでは、気持ちよく体を動かしながら猫たちと癒しの時間を楽しめます。
里親希望の方はもちろん、お店に遊びに行くだけでも保護猫たちの支援につながります。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都世田谷区駒沢4-12-22 ティファーレ駒沢4F
営業時間12:00~20:00(※土日祝日のみ予約優先)
定休日水曜日
料金・60分:1,300円
・延長20分:300円
・フリータイム(平日限定):2,500円
アクセス東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分
または東急バス「駒沢公園西口」下車徒歩1分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 緑と光が気持ちいい!居心地バツグンの空間
  • 猫と一緒に楽しめる猫ヨガイベント
  • 保護猫とのの場として活用できる

【都内】宿木カフェ&レストラン “猫と本格イタリアンを味わう谷中の隠れ家”

「宿木カフェ&レストラン」は、台東区・谷中の静かな住宅街にひっそりと佇む、保護猫と過ごせるレストラン。併設されたシェルターでは、猫たちの新たな家族との出会いもサポートしています。
オーナー夫妻は本場で腕を磨いた実力派。人懐っこい猫たちに癒されながら、本格イタリアンをゆっくり味わえます。谷中散策の合間にふらっと寄りたくなるような、居心地のよいあたたかなお店です。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都台東区谷中3−15−1 バト・ラボワール101
営業時間平日:13:00~21:00
土日祝:11:00~19:00
定休日月・火曜日
料金・猫様と濃密1h:1,500円〜/濃厚2h:2,500円〜
・お食事プラン:ドルチェSet 2,000円〜、お食事3Set/Tea Time Set 3,000円〜
・テレワークセット(平日限定):3h 4,000円、5h 6,300円
アクセスJR日暮里駅から徒歩8分/地下鉄千駄木駅から徒歩6分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 保護猫シェルター併設レストラン
  • 本場仕込みの本格イタリアンを味わえる
  • 谷根千エリア散策にもぴったり

【都内】すあま商會 “アンティーク空間で保護猫とコーヒーブレイク”

「すあま商會」は、板橋区・大山エリアにある保護猫シェルター併設の猫カフェです。
アンティーク調の落ち着いた空間でコーヒーや軽食を楽しみながら保護猫たちとふれあえます。
Wi-Fi・電源完備なのでコワーキングやイベント利用にもぴったり。猫部屋への入室はおひとり1,000円以上の任意の寄付制となっており、猫たちの生活費に充てられています。
里親募集やトライアル支援のほか、キャットシッターも行っています。

Instagramはこちら

店舗情報

項目内容
住所東京都板橋区大山町7-8 2F-A
営業時間11:00〜19:00
定休日水・木曜日(臨時休業あり)
料金猫部屋:1,000円以上の任意寄付制
アクセス東武東上線大山駅から徒歩2分
公式サイト公式サイトはこちら

Googleマップはこちら

おすすめポイント3つ

  • 常時里親会ができる保護猫シェルター併設カフェ
  • コワーキングやレンタルスペースとしても利用可能
  • 猫部屋は寄付制で、ふれあい体験が支援につながる

都内の猫カフェに行ってみよう

都内には、保護猫と出会える里親募集型から、イベントやグッズが充実した店舗、レストラン併設型まで多彩な猫カフェが揃っています。訪問前に営業時間・予約方法・料金プラン・ルールを確認すると、スムーズに楽しめます。

迷ったら、駅近・フリードリンク付き・フリータイム設定の有無を基準に比較すると選びやすいです。保護猫カフェの利用は支援にも直結。ふれあい体験や寄付・物販購入が、猫たちの医療費や飼養費のサポートになります。

次のお出かけは、アクセスの良い「都内 猫カフェ」で癒しのひとときを。お気に入りの店舗を見つけて、マナーを守って猫たちと心地よく過ごしましょう。

首都圏の猫カフェはこちら

「ねこのこと。」サイトでは、近隣地域の猫カフェもご紹介しています。

埼玉県の猫カフェ

千葉県

東京都の猫カフェ

神奈川県の猫カフェ

この記事の執筆者 / 監修者

らみえる
らみえる
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次