目次
ラブとハッピー府中支部主催の譲渡会のお知らせ
「ラブとハッピー府中支部」では、以下の日程で保護猫の譲渡会を開催します。
当日は元外猫や預かりボランティア宅で家猫修行をしている保護猫たちが参加予定です。
新しい家族との出会いをお探しの方はご来場ください。
- 日時:3月30日(日)13:00~16:00
- 会場:カフェ&レンタルスペース sou-zou(府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1階)
- 会場HP
- 最寄り駅:京王線「府中」駅
「猫を家族に迎えたい」「一緒に暮らしたい」とお考えの方は、ぜひお気軽に足をお運びください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
より詳しい情報は、以下のSNSでも発信しています。
神奈川県相模原市で発生「100匹以上のチンチラの多頭飼育崩壊」から保護した猫も参加
神奈川県相模原市で発生した「100匹以上のチンチラの多頭飼育崩壊」から保護された子たちをご紹介いたします。保護猫団体「たんぽぽの里」がレスキューし、ラブとハッピー府中支部でお預かりして、家猫修行をしていました。
現在は里親さんを待っています。
大吉(オス/約3〜5歳)

柄・特徴
- チンチラ(シルバー)
- 緑色の瞳、長めのしっぽ
- ふわふわの長毛が魅力
性格
- 遊び好きでやんちゃな一面があり、好奇心旺盛
- 他の猫に構いすぎて嫌がられたこともあるが、現在は落ち着きつつある
- 人馴れが進んでおり、抱っこは苦手でも軽く持ち上げる程度なら可能
- 警戒心が和らぎ、近づいても逃げなくなるなど、日々成長中
健康状態
- ノミダニ駆除・ワクチン接種・去勢手術・マイクロチップ装着済
- エイズ・白血病ともに陰性
保護経緯
- 神奈川県相模原市で発生した「100匹以上のチンチラの多頭飼育崩壊」からレスキューされました。


しろたえ(メス/約5〜7歳)

柄・特徴
- チンチラ(シルバー)
- 緑色の瞳、長めのしっぽ
- 落ち着いた雰囲気の長毛
性格
- とてもおとなしく、一匹でいることを好むタイプ
- 他の猫と積極的に関わらず、単独飼育に向いている印象
- シャーと言うことはあるが、攻撃(噛む・引っかく)はしない
- 触れることはできるが、好んで撫でられるというよりは“そっとしておいてほしい”様子
健康状態
- ノミダニ駆除・ワクチン接種・避妊手術・マイクロチップ装着済
- エイズ・白血病ともに陰性
保護経緯
- 多頭飼育崩壊現場からの保護。静かな環境で、ゆったり暮らしたい方向けの子です。


ろいろ(オス/約3〜5歳)

柄・特徴
- チンチラ(シルバー)
- 緑色の瞳、しっぽの先をケガしており治療中
- 活発さが表情にも出る長毛猫
性格
- 毎日走り回るほど活発でエネルギッシュ
- 人に興味はあるものの、触られそうになるとまだビクッとする警戒心あり
- 歩いている人に絡みつくなど構いたがる一面も
- 他の猫とも慣れれば仲良く過ごせるタイプ
健康状態
- ノミダニ駆除・ワクチン接種・去勢手術・マイクロチップ装着済
- エイズ・白血病ともに陰性
- ケガ中のしっぽは継続的な治療が必要
保護経緯
- 多頭飼育崩壊現場からレスキューされた一頭。元気いっぱいなので、遊び相手をしてくださる方におすすめ。


ちよこ(メス/約5〜7歳)

柄・特徴
- チンチラ(ゴールデン)
- 黄色い瞳、長めのしっぽ
- 右目が白濁しているが、見えており悪化の心配は少ない
性格
- 少し怖がりだが、攻撃的ではなく、触られても大人しく受け入れることが多い
- 他の猫とも問題なく過ごせるタイプ(もう太と一緒にいることが多い)
- 毛玉がひどかったため一部ハゲがありますが、徐々に生えてきます
健康状態
- ノミダニ駆除・ワクチン接種・避妊手術・マイクロチップ装着済
- エイズ・白血病ともに陰性
保護経緯
- 相模原市の多頭飼育崩壊から救出され、現在は人との暮らしに慣れながら里親募集をしています。


もう太(オス/約3〜5歳)

柄・特徴
- チンチラ(ゴールデン)
- 黄色い瞳、ふさふさの長めのしっぽ
- 人に対してはまだ少し警戒しがち
性格
- 部屋を自由に行き来するほど自分のペースで動けるように
- 人を怖がる面は残りますが、徐々に感情を表現できるように成長中
- 他の猫とも過ごせるが、特にちよこと一緒にいることが多い
健康状態
- ノミダニ駆除・ワクチン接種・去勢手術・マイクロチップ装着済
- エイズ・白血病ともに陰性
保護経緯
- 同じく多頭飼育崩壊現場からレスキューされました。優しい見守りと静かな環境があるとより安心して暮らせます。


共通の注意点・お世話について
- 長毛種のため、毎日のブラッシングや定期的なトリミングが必要です。毛玉対策や被毛の清潔維持にご協力ください。
- 目やにが出やすい子もいますので、こまめな目のケアが必須となります。
- すべての猫がノミダニ駆除・ワクチン接種・不妊手術・マイクロチップ装着済み、エイズ・白血病ともに陰性です。
- 神奈川県相模原市の「100匹以上のチンチラの多頭飼育崩壊」から保護された子たちで、人との暮らしに少しずつ慣れつつある途中段階です。慣れるまで時間がかかる場合がありますので、ゆっくりと見守ってあげてください。
応募条件など
- 譲渡会当日に里親希望の方とスタッフで面談・選考を行います(先着順ではありません)。
- 里親決定後、後日スタッフがお宅へお届けに伺います。
- お一人暮らし・60歳以上の方には、後継人様をご紹介いただく場合があります。
- 未就学児童がいるご家庭や、猫以外の動物と同居しているご家庭もご相談ください。
- お届け地域は東京・神奈川・千葉・埼玉が基本です。府中市より片道40km以上、または有料駐車場への駐車が必要な場合は交通費・駐車場代をいただくことがあります。
その他詳細は、当日会場のスタッフへ直接ご確認ください。
各猫それぞれに個性があってかわいいです。
新しい家族を探している保護猫たちにとって、皆さまとの出会いはかけがえのないチャンスです。
ぜひこの機会に譲渡会へ足をお運びください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
相模原の緊急レスキュー関連記事についてはこちらもご覧ください
あわせて読みたい


【たんぽぽの里】チンチラ111匹を救うボランティア体験記 – 手を差し伸べる方法とは
「たんぽぽの里」では、個人宅の多頭飼育崩壊から111匹ものチンチラを緊急レスキューをしました。 「たんぽぽの里」は、相模原市に拠点を置く動物愛護団体。 地域猫や…
あわせて読みたい


【たんぽぽの里】多頭飼育崩壊111匹チンチラを救う3つの方法・あなたの力が必要です!
相模原市で発生した多頭飼育崩壊事件。111匹ものチンチラが過酷な環境で過ごしていました。 相模原の保護猫団体「たんぽぽの里」では、現在この緊急事態に懸命に対応し…
あわせて読みたい


3/30【保護猫譲渡会】ラブとハッピー府中支部主催・相模原多頭飼育崩壊チンチラたちも参加♪
【ラブとハッピー府中支部主催の譲渡会のお知らせ】 この投稿をInstagramで見る ラブとハッピー府中@里親募集中(@fuchu2022cat)がシェアした投稿 「ラブとハッピー府中…
この記事の執筆者 / 監修者

-
🐾動物専門・ペット特化ライター&デザイナー
🐾猫専用ペットホテルキャッツカールトン代表
🐾慶應義塾大学卒
🐾動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士・登録販売者
🐾現在は猫4匹との暮らし。幼少時から犬、リス、うさぎ、鳥、金魚などさまざまな動物と過ごし、生き物を愛してやまない毎日。
🐾前職は大手企業で広報、編集校正やってました。
らみえるってこんな人
保護猫2025 / 03 / 24緊急!急逝した動物保護団体代表と取り残された68頭の猫を救うプロジェクトにご支援を
保護猫2025 / 03 / 223/30【保護猫譲渡会】ラブとハッピー府中支部主催・相模原多頭飼育崩壊チンチラたちも参加♪
イベント2025 / 03 / 06出展950社超!日本最大級「インターペット2025」にアマゾンやスクウェア・エニックスも初出展
猫カフェ2025 / 03 / 06【2025】和歌山の猫カフェおすすめ5選|保護猫と触れ合える癒し空間&人気スポット完全ガイド