今回は、新潟エリアでおすすめの猫カフェを5つ紹介します。
内装がオシャレな猫カフェ、猫としっかり触れ合える猫カフェ、レトロな雰囲気が素敵な猫カフェ、店外の開放感あふれる場所で猫と触れ合えるカフェなど、個性あふれる素敵な猫カフェばかりです♪
今回は、皆さんの憩いの場所となるような猫カフェを紹介します。
また、猫カフェには利用条件があり、知らないと入店不可になってしまう可能性があります。利用条件もあわせて紹介するので、参考にしてください。
猫カフェとは
猫カフェは、その名の通り、猫と触れ合ったり猫を見ながら食事を楽しめるカフェのことです。
現在では、全国に様々な猫カフェがありますが、発祥は1988年に台湾の喫茶店の店主が飼い猫をお店に連れてきたのが始まりという説があります。
2004年に日本にも伝わり、以降は猫好きさんたちの支持を得て、日本中に広がっていきました。
猫カフェの利用条件3つ!猫カフェに行く際はチェック♪
猫カフェには、各店舗ごとにルール・利用条件があります。猫カフェに訪れる際に確認してから行きましょう♪
触れ合い方 | 猫の抱っこ可否など
触れ合い方は、猫カフェごとに変わります。
例えば、猫の抱っこの可否はお店ごとに変わります。猫とたくさん触れ合いたい方は抱っこOKのお店を選ぶと良いでしょう。
また、猫の餌の持ち込みは禁止の店舗が多いです。猫に餌をあげたい方は、お店のメニューとして猫の餌を販売している店舗にいきましょう。
猫のおもちゃ持ち込みの可否もお店ごとに変わるためチェックしましょう。ただし、猫のおもちゃ持ち込みOKのお店でもすでに開封済みのおもちゃはNGのことが多いので、新品を持ち込むようにしましょう。
年齢制限
年齢制限はお店ごとでさまざまなので、確認してから行くようにしましょう。
店舗によっては、小学生・中学生などの子どもは入店NGもしくは保護者の同伴必須となっています。
子どもとの触れ合いは猫にとってストレスになると店側が判断し、入店NGとなっている可能性もあるので、行く前に確認すると良いでしょう。
料金
猫カフェには、様々な料金形態があります。
猫カフェは時間制を採用している店舗が多いため、1時間ごとにいくらかかるのか一応確認しておきましょう。ちなみに相場は、1時間で約1,000円~2,000円ほどです。
また、長時間猫と一緒に過ごしたい方は、フリータイムがある猫カフェに行くとゆっくり猫との時間を楽しめます♪
【新潟】「猫カフェ ちぐら」温かみのある空間で猫と癒しのひと時を
#新潟 #猫 #猫カフェ pic.twitter.com/ySOpt4warv
— 猫カフェちぐら (@catcafe_chigura) April 13, 2024
「猫カフェ ちぐら」は、新潟県新潟市西区に位置する温かみのある雰囲気の猫カフェ。
また、店名「ちぐら」の由来は、「ゆりかご」を意味するそう。
店内のたくさんの「猫スタッフ」と楽しいひと時を過ごせるでしょう。
猫カフェ ちぐらの基本情報
店舗名 | 猫カフェ ちぐら |
住所 | 新潟県新潟市西区小針1丁目14-10(大岩精肉センター様向かい) |
営業時間 | 平日:AM10:00~PM8:00(最終受付PM7:00) 土日祝日:AM9:00~PM8:00(最終受付PM7:00) |
定休日 | 金曜日(祝日を除く) |
料金 | 1時間コース:平日1,500円、土日祝日1,600円 2時間コース:平日2,200円、土日祝日2,300円 詳細はこちら>> |
アクセス | 平島(へいじま)下車 徒歩5分 駐車場あり 詳細はこちら>> |
電話番号 | 090-8593-5316 |
抱っこの可否 | 基本的に禁止 |
公式サイト | https://chigura.com/ |
猫カフェちぐらのおすすめポイント
- 好きな「猫スタッフ」のかわいいポイントカードがもらえる♪
- 温かみのある落ち着く雰囲気
- 駐車場あり
【新潟】ねこカフェ 猫鳴館 | レトロな空間で猫と贅沢な休日を♪
窓辺はポカポカで
— ねこカフェ 猫鳴館 (@neKomeiKan) August 6, 2021
気持ちいいらしいですฅ(=・ω・=)ฅ pic.twitter.com/4ckrIwMDmH
「ねこカフェ 猫鳴館」は、新潟県新潟市江南区に位置する、レトロな内装の猫カフェ。
「日常から離れて、ゆったり過ごす」がコンセプトで、落ち着いた空間の中で猫と過ごすことができます。
ドリンクの種類も豊富で、ホッと一息つくことができそうです。
ねこカフェ 猫鳴館の基本情報
店舗名 | ねこカフェ 猫鳴館 |
住所 | 新潟県新潟市江南区亀田緑町1-1-6 |
営業時間 | 11:00~20:00(最終入館19:00) |
定休日 | 水曜日、第2・第4火曜日 ※詳しくは公式サイトをご確認ください |
料金 | ◆平日 60分:¥1,100 90分:¥1,500 120分:¥1,900 ◆土日祝日 60分:¥1,300 90分:¥1,800 120分:¥2,200 |
アクセス | 亀田バイパス「鵜ノ子I.C」より車で4分 信越本線「亀田駅」より徒歩12分 |
電話番号 | 025-367-3893 |
抱っこの可否 | 基本的に禁止 |
公式サイト | https://nekomeikan.amebaownd.com/ |
ねこカフェ 猫鳴館のおすすめポイント
- レトロな雰囲気が素敵
- 豊富な種類のドリンク
- キャットタワーがある
【新潟】猫アンドカフェ 喜左エ門 | 開放的な店外で猫と過ごせる♪
猫アンドカフェ 喜左エ門は、新潟市西蒲区に位置する猫カフェ。
ネコちゃんとは、店外の開放的な空間で触れ合うことができます♪
店内も広くて開放的。癒しと開放感を兼ね備えた、休日にピッタリの場所といえるでしょう。
猫アンドカフェ 喜左エ門の基本情報
店舗名 | 猫アンドカフェ 喜左エ門 |
住所 | 新潟市西蒲区間瀬7368 |
営業時間 | 月曜日:11:00~16:30(ラストオーダー:16:00) 土日祝日:11:00~16:30(ラストオーダー:16:00) |
定休日 | 火~金曜日※猫ちゃんお疲れで休養のため |
料金 | オーダーする飲食物の値段によって変わります |
アクセス | 岩室駅からタクシーで15分 最寄り駅情報 新潟駅から車で45分、弥彦神社から車で20分、等 |
電話番号 | 0256-77-9075 |
抱っこの可否 | 不明 |
公式サイト | https://kizaemon.info/ |
猫アンドカフェ 喜左エ門のおすすめポイント
- 開放的な店外で猫とふれあえる
- カフェ内ではくつろぐことができる
- 開放的でおしゃれな内装
【新潟】里親さがし猫カフェ おっぽ | 古民家の懐かしい雰囲気の譲渡型猫カフェ
「里親さがし猫カフェ おっぽ」は、懐かしい雰囲気の古民家の譲渡型猫カフェです。
猫と触れ合ったりまったり過ごすことはもちろん、猫と里親になってくれる方との出会いの場にもなっています。
ゆったりと猫と過ごすもよし、家族となる猫を見つけるもよし。猫の引き取りを考えている方もぜひ一度足を運んでみてください。
里親さがし猫カフェ おっぽの基本情報
店舗名 | 里親さがし猫カフェ おっぽ |
住所 | 新潟市中央区三和町1−27 |
営業時間 | 平日:12:00〜19:00(最終入店:18:00) 土日祝:11:00〜18:00(最終入店:17:00) ※最終入店受付は閉店の1時間前となります。 |
定休日 | 毎週水曜日、木曜日 ※猫の通院等のより、臨時休業もあります。営業しているかについては、FacebookやHP等をご確認ください。 |
料金 | ◆通常プラン(4歳〜成人) 1000円(平日90分、土日祝60分) ◆フリータイム 2,000円 |
アクセス | ラブラ万代から徒歩10分 専用駐車場はないので、お車でお越しの際はコインパーキングへ駐車してください。 |
お問い合わせ | opposnecochano@gmail.com |
抱っこの可否 | 不明 |
公式サイト | https://satooyasagashinecocafe-oppo.com/ |
里親さがし猫カフェ おっぽのおすすめポイント
- 猫とゆったり&里親探しを両立
- どこか懐かしい古民家の雰囲気
- レトロな内装
【新潟】SWEET CAFE TOM’NCHI | 内装がオシャレでカフェも充実しているオシャレな猫カフェ♪
「SWEET CAFE TOM’NCHI」は、新潟県五泉市に位置する猫カフェ。
猫との触れ合いはもちろん、カフェメニューや雑貨も充実しており、内装もオシャレなので、インスタ映えすること間違いなし♪
とても可愛い雰囲気の猫カフェなので、ぜひ訪れてみてください。
SWEET CAFE TOM’NCHIの基本情報
店舗名 | SWEET CAFE TOM’NCHI |
住所 | 新潟県五泉市三本木3-5-35 |
営業時間 | 平日:10:00〜16:00 土日祝:10:00〜17:00(最終受付) |
定休日 | 火曜日とカレンダーによります |
料金 | ◆大人 平日1400円、土日祝1500円 ◆小中学生 平日1200円、土日祝1300円 ◆幼児 平日800円、土日祝900円 ※1時間の料金 |
お問い合わせ | 0250-47-8853 |
抱っこの可否 | 禁止 |
公式 | Instagram X |
SWEET CAFE TOM’NCHIのおすすめポイント
- 内装がオシャレ
- かわいいカフェメニューと雑貨も充実でインスタ映え
- キャットタワーなど猫が楽しめる設備が充実
まとめ
今回は、新潟エリアの猫カフェについて紹介しました。
譲渡型の猫カフェ、店外で触れ合える猫カフェ、内装がオシャレな猫カフェなど、個性あふれる素敵な猫カフェばかりでした♪
新潟で猫カフェを訪れる際はぜひ参考にしてください。
この記事の執筆者 / 監修者
-
保護猫サークルに所属し、里親探し、保護活動、地域猫活動など、様々な動物と関わる活動の経験があります。
大学時代は、殺処分問題や地域猫の問題について学び、動物を取り巻く社会問題に興味をもちました。
また、ライターとしても3年ほど活動しており、これまでに100記事以上の執筆経験があります。
- 猫カフェ2025 / 01 / 10【2025】大阪梅田のおすすめ猫カフェ5選を紹介!かわいい猫たちと触れ合える
- 猫カフェ2025 / 01 / 10【2025】広島のおすすめ猫カフェ5選を紹介!かわいい猫と癒しのひと時を。
- 猫カフェ2025 / 01 / 10【2025】仙台のおすすめ猫カフェ5選を紹介!猫と癒しの時間を
- 猫との暮らし2024 / 12 / 18まん丸な目が愛らしい!愛猫「ヴィト」との出会いとこれから