コンテンツ|ねこのこと。
-
【腎臓病療法食のオヤツも登場】アニモンダの猫用スナック3種が4/3から新発売
ドイツのアニモンダから猫用オヤツが3種類発売されたって! しかも腎臓病の療法食のオヤツもあるんだって!? 腎臓病、腎不全と判断されて、療法食を食べている猫ちゃんにあげられるオヤツがないと、悩んでいませんか? 令和5(2023)年4月3日、ドイツのプレミ... -
インターペット東京2023でゲットした戦利品・試供品10選!6万2千人超の来場者が絶対に手に入れたい猫グッズとは?
インターペットって知ってる?6万2千人を超える人が来場したらしい!それだけ人気のあるイベントなんだね! インターペットペットではどんな戦利品がゲットできるんだろう? 猫のための試供品もたくさんもらえるらしいよ? などなど、「インターペット」... -
【日本唯一の公的な猫本の図書館】岩手県奥州市「猫ノ図書館」に絵本『たすひくねこ』のフォトスポットが登場!
日本で唯一の公的な猫本の図書館「猫ノ図書館」に絵本『たすひくねこ』のフォトスポットが登場。マイクロマガジン社(東京都中央区)は、絵本『たすひくねこ』のフォトスポットを、岩手県にある「猫ノ図書館」に設置しました。 絵本に登場するねこたちと一... -
ネコの排泄などの問題解決のヒントに!「ずっとニャかよしプロジェクト」で1万3千人超のTwitter投稿
今や日本全国の飼育数→883万7千頭。※1 2020 年度に全国の保健所や動物愛護センターに引き取られた頭数→4万4,798頭→そのうち4割超の1万9,705 頭が殺処分。※2 日本における猫の殺処分数は年々減ってきてはいるけど、まだ課題は山積み! 独自調査で1100名にア... -
【岩手大学猫サークルを取材】離れていてもできる「猫ボランティア」って?
「猫ボランティア」と聞くと、どのような活動内容を思い浮かべますか?「お世話」「一時預かり」「野良猫の保護」など、人によってイメージは様々だと思います。 そんな多岐に渡る猫ボランティアですが、実は対面で猫と会わなくてもボランティアには参加で...