目次
新宿東口の3D巨大猫がアルタビジョンと最後の共演

新宿のシンボルとして親しまれている3D巨大猫「新宿東口の猫」が、新たな特別映像『アルタありがとう編』を2025年2月14日(金)から放映開始します。
この映像は、長年にわたり新宿東口の風景を彩ってきた「アルタビジョン」が2025年2月末で放映を終了することを受け、感謝の気持ちを込めて制作されました。

クロス新宿ビジョンとアルタビジョンが連携し、2つのスクリーンを活用した演出が見どころです。
『アルタありがとう編』のストーリー
3D巨大猫の人気演出『穴覗き編』(2023年7月公開)をアレンジし、猫とアルタビジョンの関係性を表現した映像となっています。

- 壁に突然現れる穴
猫がクロス新宿ビジョンの壁に開いた穴を覗くと、アルタビジョン側から猫の顔が現れます。 - キョロキョロと見渡す猫
まるで向こう側の景色を確かめるように、猫はアルタビジョン側でしばらく周囲を見渡します。 - 閉ざされる穴と猫の寂しげな仕草
しかし、猫が元の場所に戻ると、穴は閉じられ、シャッターが下りてしまいます。出口を失った猫は、寂しそうにシャッターにスリスリ。まるで「ありがとう」と別れを告げるような切ない演出が描かれています。
放映スケジュール

- 2025年2月14日(金)~2月29日(土)
- クロス新宿ビジョン × アルタビジョン にてシンクロ放映
- 2025年3月1日(土)以降
- クロス新宿ビジョンにて新作部分のみ放映継続
リアルな猫の動きや感情表現にこだわり、視聴者の心を打つ演出に仕上げています。
また、今回閉ざされた穴の“新たな接続先”については、来週以降の発表予定とのこと。
今後の展開にも注目です。
- 新宿東口の猫 公式サイト
- 新宿東口の猫 X(旧Twitter)
- クロス新宿ビジョン 公式サイト
- クロス新宿ビジョン X(旧Twitter)
- クロス新宿ビジョン Instagram
- クロス新宿ビジョン YouTubeチャンネル
アルタビジョンの歴史に感謝を込めた特別映像『アルタありがとう編』。
新宿東口の風景が変わる瞬間を見届けに、ぜひ足を運んでみてください。
新宿東口の3D巨大猫・関連記事
あわせて読みたい


新宿東口の3D巨大猫がハロウィーンバージョンに!期間限定で放映スタート
新宿東口で話題の3D巨大猫「新宿東口の猫」が、2024年10月16日から31日までの期間限定でハロウィーンバージョンとして登場します。 クロス新宿ビジョン(JR新宿駅東口徒…
あわせて読みたい


新宿3D巨大猫『新宿東口の猫』はいつまでやってる?意外と知らない放映時間や新作を調べてみた
【新宿東口の猫が正式名称!新宿3D巨大猫って何?】 海外でも話題になった、3Dで飛び出して見える、三毛猫。 正式名称を「新宿東口の猫」といいます。 意外にこの名前がわ…
この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
保護猫2025 / 09 / 17【2025】町田のおすすめ猫カフェ完全ガイド|駅近・老舗・保護猫まで厳選4選
保護猫2025 / 09 / 16【2025】浜松のおすすめ猫カフェ4選|保護猫から癒しの空間まで人気店まとめ
保護猫2025 / 09 / 13【2025】水戸のおすすめ猫カフェ完全ガイド|保護猫から駅チカ人気店まで癒しのスポットまとめ
保護猫2025 / 09 / 10【2025】春日井のおすすめ猫カフェ完全ガイド|保護猫・子猫と癒しの時間が楽しめる人気店まとめ