保護猫|ねこのこと。
-
【東京都中央区】ゆめネコ譲渡会は80匹以上が参加!運命の子はいるかにゃ?
東京都中央区で3月17日(日) ゆめネコ譲渡会開催!総勢80匹以上の猫が里親を待っています。参加ネコ一覧やアクセス方法、譲渡条件、4月以降の譲渡会スケジュールなどを詳しく掲載しました。 【のお知らせ】 3月17日(日)10:30~15:00、東京都中央区日本橋で... -
【令和6年能登半島地震ペット支援まとめ】犬猫一時預かり・同行避難・迷子・募金や寄付ボランティアなど
行政の被災犬猫に関する連絡先や保護情報や一時預かりの情報・ペットの義援金や支援先などをご紹介するよ! 記者のおうちの保護猫も、房総半島を襲った台風15号の被災猫の一時預かりからのご縁なんだよ。 被災ペット関連に特化した情報を集めました。 更新... -
【東京都中央区】飼い主のいない猫譲渡会で里親募集中!初めての方・見学・一時預かりボランティアも歓迎
東京都中央区の月島区民センターで2024年2月18日「飼い主のいない猫譲渡会」が開催されます。譲渡会は初めての方や見学だけも歓迎で、猫たちは里親家庭や一時預かりボランティアも常時募集中です。 【2024年2月「飼い主のいない猫譲渡会」のご案内】 第42... -
『ペット後見互助会 とものわ』愛犬/愛猫の将来の保証制度で安心を
【2017年4月開始『ペット後見互助会 とものわ』とは?】 今自分に何かがあったら、自分の愛犬愛猫はどうしよう? 『ペット後見互助会 とものわ』では、一人暮らしや高齢などの理由で、自分になにかあったら、かわいがっている犬や猫をどうしよう?と思ってい... -
高齢者にも犬猫と暮らす喜びを!「保護犬猫ずーっと預かり制度」が開始
【「保護犬猫ずーっと預かり制度」2023年11月22日(水)に開始!】 認定特定非営利活動法人「人と動物の共生センター」が保護犬猫を預かり形式で家庭に迎える「保護犬猫ずーっと預かり制度」を、2023年11月22日(水)のわんわんにゃーにゃーの日より開始いた...