
ジュレッタを買ってみたけど、うちのコが食べてくれるかな?

ジュレッタを買ったのに食べてくれない!どうして?
ジュレッタとは、ネコの水分補給にピッタリのゼリー。でも食べてくれなかったらどうしよう、買ったのに食べてくれなかったら残念ですよね。
ネコの食べものの好みに関わるのは次の3つ。
- におい
- 食感
- 味
です。なので、ジュレッタもそれぞれの子の好みにあわせて、いろいろな方法であげてみてください。
編集部員の愛猫たちに実際にあげている様子をご紹介しますので、参考にしてくださいね!
ジュレッタは愛猫の水分補給にピッタリ

ジュレッタは犬猫の水分補給にピッタリのゼリーです。常温でスープ、冷やすとゼリーになります。
ジュレッタの味は6種類

ジュレッタには下の6つの味があります。
- チキン
- かつお
- ヤギミルク
- たい
- レッド
- 下部尿路ケア
どの味もそれぞれに嗜好性が高いのですが、迷った場合は、アソートセットがおすすめです。
5種類入りのうち、今日はタイを作ってみます。

ジュレッタはどこで買えるの?
ジュレッタは「のこと。マルシェ」で購入できます。

のこと。マルシェは、編集部でよりすぐった、愛犬・愛猫のためにすぐれたお品をセレクトしたショップです。
\ 愛猫に長生きしてほしい人に /
ジュレッタのいろいろな与え方を試してみた
うちの猫たち、ジュレッタをパクパク食べてくれれています。最初のころは警戒心が強かったので、「食わず嫌い」で食べない子もいました。
さまざまなあげ方を試してみましたのでご紹介します。
スティック出したて・粉末の状態
スティックの状態です。今日は「たい味」。モデルはさっそく寄ってくる獅子丸。

開封を待っております。

さっそく粉のままあげてみると。
粉の状態で食べています。高速です。

通常の速度で食べている様子を掲載してみました。
獅子丸は粉を顔にたくさんつけて食べていてかわいいです♡
\ うちのコにもあげてみたい /
スープの状態
今度は200mLのお湯で溶かして、スープの状態で与えています。



飲み止まりません。
なんのオチもありませんが、1分ひたむきに飲んでいます↑。
ジュレであげる
次は冷蔵庫に入れて固めてからあげてみます。

上の状態はちょっと、冷蔵庫から出すのが早めで、ゼリーというよりは、ジェル、ジュレ。水分多めでフルーチェ状態です。これも爆食。
ゼリーにしてあげる
冷やし固めると、ゼリー状になります。上よりも少し弾力が出て、プルンプルンとしています。

ボクの順番まだかな?

待ち切れない!

\ うちのコにもあげてみたい /
手であげてみる

次は手であげてみます。3匹全員の撮影が大変なので、代表の獅子丸くん。完食。
いつものフードに混ぜる

これは信虎くん、いつものフードに混ぜています。
獅子丸は、撮影しようと思ったら、もう完食していました😂
\ うちのコにもあげてみたい /
好物に混ぜる



三匹それぞれに、好物のペーストと一緒にまぜて、完食。うまそうに食べます。
動画がいっぺんにとれないので静止画に。


うまいにゃん!
美味かったにゃ! 褒めておだてて持ち上げる
3匹いるので、なかなか落ち着いて撮影も難しかったです😂が、ジュレッタの人気、おわかりいただけたでしょうか?

獅子丸は特にジュレッタが好きすぎて、他の子のものもまで奪っています。

どうですか?この満足そうな顔。
えらいねー、お水たくさん摂れたね!ばっちりだね!と褒めておだてて持ち上げて、猫たちもまんざらでもなさそう。
ジュレッタを活用して、ぜひ、愛猫の水分補給に役立ててくださいね♪
\ うちのコにもあげてみたい /
申込みはカンタン
WEBから申し込んだら、おうちで待つだけです。

編集部員も推しのジュレッタ、ぜひお試しくださいね。
\ 後悔しないように試してみたい! /
ジュレッタの紹介記事




ジュレッタ開発者の想い

世界初!水分補給のための犬猫用ゼリーの素「Gelletta®(ジュレッタ)は、お水を飲んでくれない猫たちを救いたいという想いで開発しています!鈴木さんの想いをぜひお読みください。
この記事の執筆者 / 監修者

-
動物専門・ペット特化のWebライター・ディレクター・デザイナー。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、大手企業で広報や編集校正の仕事を経て、猫専門ペットホテル猫専門ペットホテル・キャッツカールトン横浜代表、動物取扱責任者、愛玩動物飼養管理士。
幼少期から犬やリス、うさぎ、鳥、金魚など、さまざまな動物と共に過ごし、現在は4匹の猫たちと暮らしています。デザインと言葉で動物の魅力を発信し、保護活動にもつなげていきたいと思っています。
イベント2025 / 07 / 15ねこのこと。8周年記念!「食べるお水」ジュレッタを7名様にプレゼントキャンペーン
イベント2025 / 07 / 15【世界猫の日】カルディ「ネコの日バッグ」2025登場!手に入れたい猫づくし限定セット
2025 / 07 / 15池袋ナンジャタウン「猫の街」に新キャラ・鳴琉が仲間入り!お得なデビュー割引キャンペーンも開催
トラブル2025 / 07 / 14【2025年保存版】猫に安全な植物・花・観葉植物一覧|安心の種類と特徴まとめ