バーマンBirman

バーマン
猫種 バーマン
英語表記 Birman
ボディータイプ ロング&サブスタンシャルタイプ
毛種 長毛種
体重 4~8kg
平均寿命 13歳前後

バーマンの特徴

ボディータイプは、ロング&サブスタンシャル(大型でがっしりしており、重量感がある)です、毛色はシール(ブラック)、チョコレート、レッド、ブルー、ライラック、クリームなど多くの種類が存在します。毛色のパターンは、パーティカラー(2色の組み合わせ)、ポインテッド(顔や耳、足、尾などの体の末端に色がある)、ポインテッド&ホワイト(顔や耳、足、尾などの体の末端に色があり、かつ白が混ざっている)などが存在します。足の先端が靴下をはいているかのように真っ白なのが特徴です。長毛種のバーマンですが、夏には毛が生え代わり短毛になるため、季節によって見た目の印象が大きく異なることがバーマンの魅力と言えるでしょう。目の色はサファイアブルーのみです。

バーマンの性格

精神的にとても安定した猫です。飼い主に従順で大人しく、賢いので、しつけのしやすい猫種です。子猫のときだけでなく成猫になってからも鳴き声が小さいため、都市部やマンションでも安心して飼育できます。

バーマンの飼い方

換毛期を問わず一年中毛が抜けるため、丁寧なブラッシング・コーミングが必要です。猫の毛に対してアレルギーがある場合には飼育は難しいといえるでしょう。しかし、大人しくブラッシングさせてくれる賢い子が多いので、抜け毛の量に対して手入れは比較的簡単に行えます。ご飯を食べることが大好きで、ついつい太りがちです。食べさせた量に応じてきちんと運動させるようにしましょう。

バーマンの歴史・起源・生態

原産地はミャンマーです。古くから存在していた猫で、「かつてミャンマーの寺院で白い猫が飼われていた。ある日、寺院が強盗に襲われてしまった。最も位の高い僧も亡くなるが、このとき白い猫が僧の頭に乗り青い目の女神像を見つめると、猫の目も青く輝いた。そして耳や尻尾、足が茶色に代わり、僧の白髪に触れていた足先だけ白く残り、今の姿になった…。」という、バーマンの神秘的な風貌がいかに特別視されているかを示す伝説が残されています。

バーマンの気を付けたい病気

ドライアイ、尿石症、肥大型心筋症、肥満、慢性腎臓病

バーマンの一口メモ

バーマンの子猫の相場価格は2022年現在20万円~です。日本で専門にしているブリーダーは少なく、ペットショップでもなかなか見かけることのない猫種です。子猫の様子を直接自分の目で確かめてからお迎えしたい、という強い要望がある場合には、他県に遠征する覚悟も必要かもしれません。

獣医師監修

本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。

この記事の執筆者 / 監修者

獣医師もも
獣医師もも
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。

獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>

バーマン関連動画・記事

その他の、ねこの図鑑を見る

目次