ラグドールRagdoll

ラグドール
猫種 ラグドール
英語表記 Ragdoll
ボディータイプ ロング&サブスタンシャルタイプ
毛種 長毛種
体重 7~10kg
平均寿命 14歳前後

ラグドールの特徴

ボディータイプは、ロング&サブスタンシャル(大型でがっしりしており、重量感がある)です。大型猫ですが、オスと比較するとメスにはかなり小柄な個体も存在するようです。尻尾は体と同様にふさふさとしてかなりのボリュームがありますが、先端に向かってやや先細りしています。毛色は、シール(ブラック)、チョコレート、レッド、ブルー、ライラック、クリームが存在します。毛色のパターンは、ポインテッド&ホワイト(バイカラー=ポインテッドにホワイトが加わる)、ポインテッド(顔や耳、足、尾などの体の末端に色がある)、ミテッド(腹や手足にも色がある)です。特徴的な顔の模様に、おっとりとした性格と動きもあいまって、ラグドールはタヌキに似ていると評する人もいるようです。被毛はなめらかで美しく、シルクにも似た極上の手触りです。首周りの毛だけ他よりやや長く、短いマフラーを巻き付けているようにボリュームがあるのが特徴です。目の色はブルーのみ存在します。

ラグドールの性格

とてもおっとりとした性格です。人間のことが大好きで従順なため、撫でられたり抱っこされたりするのに抵抗がなく、しつけもしやすい猫種です。鳴き声は小さく動きも比較的のんびりしていますが、遊ぶことは好きですので、オモチャに喜んで反応してくれます。あまりにもおっとりしているため危機感に欠けており、自力で怪我を回避できないこともあります。完全室内飼いにして、家の中であっても飼い主側が危険を出来る限り排除して飼育するようにしましょう。

ラグドールの飼い方

普通の猫はほぼ1年で成猫になりますが、ラガマフィンノルウェージャンフォレストキャットメインクーンなどの大型猫と同様にラグドールも成猫になるのが遅く、体が出来上がるのに約4年かかると言われています。成長のための栄養豊富な食事をしっかり与え、十分な運動量を確保するようにしましょう。ボリュームがあるように見える被毛ですが、下毛が少ないおかげで毎日の手入れは比較的簡単に済みます。1日に1~2回、ブラッシング・コーミングを行いましょう。サマーカットの必要はないとされる猫種ですが、どうしても猫が暑そうにぐったりと過ごしている、特定部位の毛が汚れるので部分カットしたいなどの理由がある場合には、一度信頼できるトリマーさんに相談してみましょう。

ラグドールの歴史・起源・生態

原産地はアメリカです。1960年代にアメリカのブリーダーが、長毛でシールポイントの猫を拾って飼い始めたことがきっかけで作出されるようになりました。CFA(The Cat Fanciers' Association=各種血統猫の健康促進を最大の目的とした、世界最大の愛猫協会)には2000年に品種として認定されています。

ラグドールの気を付けたい病気

尿石症、猫風邪、進行性網膜萎縮、肥大型心筋症、多発性のう胞腎、慢性腎臓病

ラグドールの一口メモ

ラグドールの子猫の相場価格は2022年現在20万円~です。抱き上げても逃げるどころか体を預けてくることから「ラグドール(ぬいぐるみ)」と名付けられました。

獣医師監修

本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。

この記事の執筆者 / 監修者

獣医師もも
獣医師もも
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。

獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>

ラグドール関連動画・記事

もっと見る

その他の、ねこの図鑑を見る

目次