セルカークレックスSelkirk Rex

セルカークレックス
猫種 セルカークレックス
英語表記 Selkirk Rex
ボディータイプ セミコビータイプ
毛種 短毛種、長毛種
体重 4~6.5kg
平均寿命 14歳前後

セルカークレックスの特徴

ボディータイプは、セミコビー(胴体と四肢、尾はやや長いが、がっしりとした体格)です。毛色は、ブラック、ホワイト、チョコレート、レッド、ブルー、ライラック、クリームなどが存在します。毛色のパターンは、ソリッド(体全体が同じ色)、タビー(虎のような縞模様)、シルバー&ゴールデン(根本は白か淡色で、毛先に色がある)、スモーク&シェーデッド(オーバーコートの付け根の1/2が白色)、パーティカラー(2色の組み合わせ)、キャリコ&バイカラー(2色以上で、体の1/2~1/3が白色)、タビー&ホワイト(縞模様を持ち、体の1/2~1/3が白色)、ポインテッド(顔や耳、足、尾などの体の末端に色がある)、ポインテッド&ホワイト(顔や耳、足、尾などの体の末端に色があり、かつ白が混ざっている)など多種多様です。セルカークレックスの最大の特徴は、なんといってもパッと目を引く見事な巻き毛です。生まれたときにはすでに巻き毛ですが、生後半年ほどで一度巻きが取れて直毛になります。そして生後10か月ほどで再度巻き毛が生えそろうという特殊な遷移をして、よく知られるセルカークレックスとしての姿に仕上がります。目の色はサファイアブルー、イエロー、ブルー、ゴールド、アクア、オレンジ、グリーン、カッパー、ヘーゼル、オッドアイなどが存在します。

セルカークレックスの性格

遊び好きで人懐っこい性格です。おっとりとしていて我慢強い面も持ち合わせており、小さな子どもから多少乱暴な扱いをされたとしても、怒らずに相手をしてくれます。

セルカークレックスの飼い方

巻き毛を維持するためには、あまり頻繁にブラッシングをするべきではないとされています。元々抜け毛の量は多くないため、手入れは簡単です。代わりに、シャンプーするときにはしっかりと洗いながし、皮膚を清潔な状態に維持するよう心がけましょう。

セルカークレックスの歴史・起源・生態

原産地はアメリカです。アメリカのモンタナ州にあったペットの保護施設で見つかった、被毛がカールした子猫が始まりです。この猫はブリーダーに引き取られますが、ペルシャと交配すると6匹の子猫が生まれ、そのうち3匹が巻き毛だったことから巻き毛が優性遺伝だと判明しました。その後もペルシャやエキゾチックなど多くの種と掛け合わされ改良が進み、2000年にCFA(各種血統猫の健康促進を最大の目的とした、世界最大の愛猫協会)で品種として認定されました。

セルカークレックスの気を付けたい病気

皮膚炎、流涙症、尿石症、肥大型心筋症、慢性腎臓病

セルカークレックスの一口メモ

セルカークレックスの子猫の相場価格は2022年現在20万円~です。「セルカーク」は最初の巻き毛の猫が発見された保護施設の近くにある山脈の名前です。「レックス」は短く縮れた毛が特徴であるウサギのレッキス種に由来しています。現在では巻き毛の代表種とも言われ、人気の高い品種となりました。

獣医師監修

本記事は、信頼性・正確性向上のために、獣医師資格保有者が監修しています。監修者の詳しいプロフィールは下記をご参照ください。

この記事の執筆者 / 監修者

獣医師もも
獣医師もも
北海道大学を次席で卒業し、獣医師資格取得。日本獣医師会会長表彰受賞。
幼少期から鳥やウサギ、犬などに囲まれて暮らし、獣医師を志しました。
大学卒業後は関東の動物病院で勤務した後、IT企業でWebディレクターとして働いています。
動物に関する正しい情報を発信したいという想いから、自身のブログ「獣医師ももブログ」 を立ち上げ、日々ブログを更新しています。

獣医師ももブログはこちら>>
獣医師もものX(旧Twitter)はこちら>>

その他の、ねこの図鑑を見る

目次